2010年05月19日

海の青さと汚染・・!

海の青さと汚染・・!

 沖縄の先人は・・
海の見て、『山が荒れている!』と言ったらしい~!

今日アップの二枚の写真の違いを見て頂いて
お分かりのように・・
同じ日・同じ時間の上空からの海の汚れ具合

海岸線の緑の厚さの違いが海岸線の海の汚れ(土)に
影響していることが明らかに分かる・・
いわゆる、緑(特に海岸線)は海の汚染を防止してくれる
自然のフィルター(汚染防波堤)になっていることが納得できる!

先ほどの、先人の言葉がうなづける!

海の青さと汚染・・!

↓ランキングアップも実感できる!ようになりたい・・僕ボクサー
 クリック・ありがとう!


同じカテゴリー(『風 水』)の記事
風水のはなし・・!
風水のはなし・・!(2009-01-23 17:04)


 

カテゴリ→『風 水』

   ↓ランキングアップ状態をチェックできます!!

画像多数!ご覧ください。 建築アトリエTreppenのHPへGo!



Posted by 遊悠人 at 09:55│Comments(2)『風 水』
この記事へのコメント
hisami さん

 まさに・・人災よね!

海の汚染源は・・陸地にあるのはほぼ間違いないです!
Posted by 遊悠人 at 2010年05月19日 10:26
初めて沖縄本島に行ったのは小学生の頃~だったかな?
飛行機の窓から見えた沖縄の海の色に
「感激~感動~」
あの時の海の色は現在の沖縄本島にはありませんね・・・
Posted by hisami at 2010年05月19日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。