2010年09月02日

シュガーホール・・!

シュガーホール・・!

 今日、午前中は・・
用事で、佐敷のシュガーホールの出かけていた~

完成16年も経ったという・・
この建築は、遊悠人が勤務中に設計・監理を担当した建築・・
設計競技1等受賞、建築学会・作品選奨も受賞した建物であるー

当時は、室内楽専用の音楽ホールは県内にはほとんどなくて
県内、最初に出来た音楽ホールで、県内外で話題になった!

廻りの緑の樹木も大きく育ち・・
建物と一体になっていい雰囲気であった
幼稚園の幼児が、楽しそうに中庭で遊んでいたのが印象深かった!

シュガーホール・・!
シュガーホール・・!

↓幼児はクリックできないよね・・赤しまぞうり
 今日もクリック感謝します!


同じカテゴリー(『雑 記』)の記事

 

カテゴリ→『雑 記』

   ↓ランキングアップ状態をチェックできます!!

画像多数!ご覧ください。 建築アトリエTreppenのHPへGo!



Posted by 遊悠人 at 12:07│Comments(2)『雑 記』
この記事へのコメント
ぎんねこさん

 おお・・よく覚えてましたね~
ホール内部を満席状態にして・・
吸音状態のチェックをする企画をしました~

クラッシクから邦楽・講話まで
色々な音を出してチェックしましたよ・・。
Posted by 遊悠人 at 2010年09月03日 11:46
とてもいい空間ですよね、私も大好きなところの1つです。
音楽ホールの音試しコンサート?、ホールに人が入った状態で音の吸収とかテストしたい、というので桜で参加させて貰いました。
能勢氏のレリーフもいいですよね!
Posted by ぎんねこ at 2010年09月03日 10:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。