2006年05月27日
赤瓦屋根に屋上緑化・・!?
街は屋上緑化の時代・・。
『屋上緑化コンテスト』が去年・一昨年と二年那覇で続いた。
審査員とし遊悠人も参加したー。
ところが・・
石垣島でいまだかつて見たことのない屋上緑化を先日見かけたー。
なんと沖縄の伝統建築の赤瓦屋根の緑化である。。
しかし、これは住み手の意思で達成された緑化か
それとも瓦屋根に自然発生的に生まれた緑化なのか・・
少々考えてしまうー!
いずれにしてもあまり見かけない屋上緑化の
事例であることは間違いないー。
もう残り少なくなった赤瓦の家・・赤瓦に緑化!となりうるか?
同じような事例をこのブログでもおなじみの
とらじろうさん(→Blog)が紹介している・・



↓クリックに感謝します!
『屋上緑化コンテスト』が去年・一昨年と二年那覇で続いた。
審査員とし遊悠人も参加したー。
ところが・・
石垣島でいまだかつて見たことのない屋上緑化を先日見かけたー。
なんと沖縄の伝統建築の赤瓦屋根の緑化である。。
しかし、これは住み手の意思で達成された緑化か
それとも瓦屋根に自然発生的に生まれた緑化なのか・・
少々考えてしまうー!
いずれにしてもあまり見かけない屋上緑化の
事例であることは間違いないー。
もう残り少なくなった赤瓦の家・・赤瓦に緑化!となりうるか?
同じような事例をこのブログでもおなじみの
とらじろうさん(→Blog)が紹介している・・



↓クリックに感謝します!
カテゴリ→『緑化・都市』


Posted by 遊悠人 at 11:17│Comments(6)
│『緑化・都市』
この記事へのコメント
ルミナスさん
お久しぶりですー。
中国に空手着でも買いに行っていたのかと・・(笑)
植物の根が瓦をおさえている漆喰を割ってしまうと・・
雨漏りが心配ですねー。
瓦屋根にはつた類の植物がいいかもねー。
お久しぶりですー。
中国に空手着でも買いに行っていたのかと・・(笑)
植物の根が瓦をおさえている漆喰を割ってしまうと・・
雨漏りが心配ですねー。
瓦屋根にはつた類の植物がいいかもねー。
Posted by 遊悠人 at 2006年05月28日 10:41
遊悠人さん、おひさしぶり!
キンチョウの屋上緑化は・・・
あの植物独特の形が、ゲゲゲの鬼太郎チックで・・・
気になるのが、雨漏りです。
植物の根が、瓦屋根をいためないのか、それとも
保水力があって水を蓄えてくれるのか
気になって・・・ぐっすり眠れました
キンチョウの屋上緑化は・・・
あの植物独特の形が、ゲゲゲの鬼太郎チックで・・・
気になるのが、雨漏りです。
植物の根が、瓦屋根をいためないのか、それとも
保水力があって水を蓄えてくれるのか
気になって・・・ぐっすり眠れました
Posted by ルミナス at 2006年05月28日 06:22
とらじろう さん
ネタ場所、4号線沿い山側ですー(笑)
そうそう・・植物の名前がわからなかったです・・。
キンチョウというのですか?!
どうりで撮影している時に手に汗が・・
『緊張』しましたー!
相変わらずオヤジね・・。
誰か・・たまには突っ込んでくれー!!
ネタ場所、4号線沿い山側ですー(笑)
そうそう・・植物の名前がわからなかったです・・。
キンチョウというのですか?!
どうりで撮影している時に手に汗が・・
『緊張』しましたー!
相変わらずオヤジね・・。
誰か・・たまには突っ込んでくれー!!
Posted by 遊悠人 at 2006年05月27日 18:24
なんてすばらしいネタ・・いや 屋根。
私もこの屋根は発見出来ませんでした。
まいりました。師匠。
ちなみに植物の名前はわかります。
キンチョウ(ベンケイソウ科)で、バスターミナルの裏のネットのそばにも
生えています。(例の「ヤーチュー」の正面)
私もこの屋根は発見出来ませんでした。
まいりました。師匠。
ちなみに植物の名前はわかります。
キンチョウ(ベンケイソウ科)で、バスターミナルの裏のネットのそばにも
生えています。(例の「ヤーチュー」の正面)
Posted by とらじろう at 2006年05月27日 16:53
ひろ♪さん
そりゃーいいアイディアねぇ・・。
ゴーヤ、パッション・・・断熱効果も抜群にいいし
問題が収穫ねー。
パッションフルーツが熟すると転がってきてくれて・問題なし!
ゴーヤはどうしましょうー(笑)
そりゃーいいアイディアねぇ・・。
ゴーヤ、パッション・・・断熱効果も抜群にいいし
問題が収穫ねー。
パッションフルーツが熟すると転がってきてくれて・問題なし!
ゴーヤはどうしましょうー(笑)
Posted by 遊悠人 at 2006年05月27日 11:54
野菜でも、育ててるんじゃないかしーら?
日当たり良し風通しよし・・・
ハルサー(使っちゃったよ知ってるカズ少ない沖縄言葉)いませんか?
屋根の上、楽器の代わりに鎌持って。
ウッシッシ
でもこんなに良く育つのね。驚き
日当たり良し風通しよし・・・
ハルサー(使っちゃったよ知ってるカズ少ない沖縄言葉)いませんか?
屋根の上、楽器の代わりに鎌持って。
ウッシッシ
でもこんなに良く育つのね。驚き
Posted by ひろ♪ at 2006年05月27日 11:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
| |
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |