2007年09月06日

北海道の旅・・!

北海道の旅・・!

  台風が迫る関東そして東日本地域・・
北海道に出かけてきたー!
札幌の時計台と旧北海道庁舎を訪ねた・・

特に旧北海道庁舎は1888年にできた赤レンガづくりの建築
でネオ・バロック様式の重厚な建築で北海道開拓の歴史をしのばせる
建物で印象深った!

一泊の旅だったが・・なかなか北海道は遠い! (笑)

北海道の旅・・!


↓北海道の皆さん・お世話になりました!
  ランキング・クリック・・感謝いたします・・


同じカテゴリー(『世界の建築めぐり』)の記事
秋の京都・・!
秋の京都・・!(2011-10-09 09:00)

自由の女神・・!
自由の女神・・!(2010-09-16 18:52)


 

カテゴリ→『世界の建築めぐり』

   ↓ランキングアップ状態をチェックできます!!

画像多数!ご覧ください。 建築アトリエTreppenのHPへGo!



この記事へのコメント
hisamiさん

 以前はビルの谷間にあったの~
 
 最近は廻りは森になってますよー(笑)
Posted by 遊悠人 at 2007年09月07日 15:44
これこれ!
時計台はビルの合間にあるはずなのに
何で山の中にあるんだぁ~?!
Posted by hisami at 2007年09月07日 11:18
とらじろうさん

 細かいところ・・よくチェックしましたねー
 パラグライダーからはとても気がつきませんね・・

 レンガ建築かー
 そもそも地震のない国で発達した建築工法だからね
 日本でも歴史的に西洋から導入された時期も
 ありますが、浸透しなかったワケもそこにあります・・。
Posted by 遊悠人 at 2007年09月07日 10:33
 門のところの背広の人ころびそうですね。(笑)
撮影の目線が高いということは、パラグライダー
から撮影したんですね。すごい!(笑)

 しかし、レンガ建築は、鉄筋が入ってないはずなのに
なぜ丈夫なのでしょう。素朴な疑問です。
Posted by とらじろう at 2007年09月06日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。