2007年04月08日
珍しい名前の野菜・・!

日曜日は大里村の野菜屋に時々出かけるー
沖縄で採れる野菜がずらりと並ぶ・・
周辺の農家から直接仕入れているせいか、新鮮で安価ー
特に午前中は大勢の客で賑わう・・
今日は午後から出かけたー
スーパーではあまり目にしない「クワンソウ」を見かけた!
名前からして誰も食わんかと思ったら・・人気野菜らしい・・
ユリ科で和名は「あきのわすれぐさ」と呼ばれているというー
残念ながら、遊悠人はまだ口にしたことがない・・
どんな食感なんだろう?
残った最後のひとつを眺めていたらー
おばちゃんが隣から手の伸ばし自分のかごに入れてレジに向かった・・
次回は手に入れてトライしてみるか!

↓日曜日・・覗いてくれてありがとう!さて・ランキングはー?
カテゴリ→『雑 記』


Posted by 遊悠人 at 18:40│Comments(2)
│『雑 記』
この記事へのコメント
hisamiさん
野菜には生産者の名前が書かれているのに気がつきましたー?
安心・安全が大切な時代ですよね・・。
えっ!
hisamiさんチに近くにもー?
野菜には生産者の名前が書かれているのに気がつきましたー?
安心・安全が大切な時代ですよね・・。
えっ!
hisamiさんチに近くにもー?
Posted by 遊悠人 at 2007年04月08日 23:20
こういう市場って良いですよねぇ~♪
私大好き!
農家の方がじかに売ってたり
生産者が見えるお店って良いですよね(^^)
我が地域にもこういう所あります♪
私大好き!
農家の方がじかに売ってたり
生産者が見えるお店って良いですよね(^^)
我が地域にもこういう所あります♪
Posted by hisami at 2007年04月08日 19:58