2006年10月01日

パトリオット・・戦争と宗教のデザイン!

パトリオット・・戦争と宗教のデザイン!

 日曜日・・早朝から出かけてきた。

那覇軍港に着いた最新鋭地対空誘導弾パトリオットを積み込んだ船を
みるためである。
パトリオットは弾道ミサイルを地上から迎撃する
射程距離20キロのミサイルらしい・・。

嘉手納米軍基地に配備されるという。

 遊悠人が今度はミサイル研究に乗り出したわけではない。
昨日、たまたま軍港脇の国道を車で通った・・
鯨があんぐりと口をあけたような船首がなんとも面白い造詣で
今朝、早速撮影となったー。

遠くから見ると確かにだが・・・

真正面から見ると
教会建築に見えるー。

戦争と宗教が重なり合ったデザインに複雑な気持ちになった。

北朝鮮情勢を意識した今回の沖縄への配備らしいが
誰かの言葉ではないが武器ではなく楽器を満載した船の
写真を撮りたいものだ・・。

パトリオット・・戦争と宗教のデザイン!

↓ミサイル不要なランキングアップ・クリック攻撃を・・(笑)


同じカテゴリー(『雑 記』)の記事

 

カテゴリ→『雑 記』

   ↓ランキングアップ状態をチェックできます!!

画像多数!ご覧ください。 建築アトリエTreppenのHPへGo!



Posted by 遊悠人 at 11:34│Comments(0)『雑 記』
上の画像に書かれている文字を入力して下さい

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。